■黒河内林道・町道高嶺線(2日目)



◆9/10(日) 天気:晴れ


朝・・・キノコの中のみんなが目覚めたのは6時半くらい?
窓から見える空が明るい感じだったので、みんなで外に出てみることにしました。
みんな標高1800mのキャンプ場は結構寒かったみたいだけど、
自分は毛布に包まってたから意外と暖かいなぁって思ってました。

しっかし頭が痛い・・・
これ完全に二日酔いですね。
さすがにアレだけ酒を飲めば仕方ないですけど・・・



キャンプ場の奥は丘になってて、実はこの鹿嶺高原の山頂だったりします。
そこに行って景色を見てみると・・・・・





これはものすごい。
東側は雲ひとつない青空です。
朝からこんな素敵な景色を見れて感動です。





そしてこれが西側の景色。
雲が出ているものの、私達はその雲の遥か上にいるのです。
素晴らしいですね・・・絶景です。

ちなみに、写真下のほうに見えるのがテントとキノコです。





昨日の祭りの跡にやってきました・・・・
まだ煙が出てます。。完全に消えたと思ってたのに。。

それにしても、昨日はよくこんな丸太を火にくべましたね・・・・





朝のキャンプ場風景です。
みんなのテントとキノコ・・・・何度見ても不思議な建物ですね。
なぜにキノコ??(勝手に私達がキノコと呼んでるだけですが)



昨日の残り物を使って食事を採りました。
コーヒーもBAJAのNさんに分けてもらい、まったりとした朝食です。
ウィンナーがいっぱい余ってたんですけどさすが男8人。
軽く焼いて食べたらあっという間に無くなっちゃいました。

一度落ち着いた後もXLXのMさんにご飯や味噌汁分けてもらったり・・・
朝からおなかいっぱいです。皆さんに感謝。
あ、焼き魚もとってもうまかったです。





さて、それでは荷物をまとめて出発の用意。
昨日走ってないメンバーもいるので、今日はもう一度黒河内林道を走ります。
時間はもう11時近くなので、今日は黒河内林道を走って終わりかな?



峠道を降りて国道152号線へ出ます。
何故かまた8台の先頭を走ることになりましたが、二日酔いのせいかコーナーでがんばると頭がずきずきします。
XLXのMさんにバ○ァリンをもらったのですが、効いてくるまではまだ時間がかかりそう。
適度なスピードで走って国道152号へ下りた所で、DトラッカーのKさんとGSF750のJさんとはお別れ。
残った6人が本日の黒河内林道への突撃メンバーです。





黒河内林道入り口手前のパーキングで休憩。
ここはちょうど、一般車両通行止の南アルプス林道の侵入口があるので、登山客もいるし道もしっかり整備されています。

とりあえず林道への参加車両紹介。





NさんのXR-BAJA
パリダカタンクのオリジナルカスタムが素敵。





KさんのKLX
今回林道初走行なのでまだピカピカです。





NさんのTT-R
もうオドメーターが1周するくらい走りこんでます。
10万kmオーバーなのに結構綺麗です。





MさんのXLX
元々250ccのようですが排気量が350ccにupしてます。
年式は’83らしいですがとっても綺麗です。カスタム多数。
今回のツーリングを企画してくれていろいろと感謝です。





私のXR。
新車で買ったのに、1年半で28,000km突破しました。
まだまだ乗り続けますよ。





そしてTさんのCAMI
昨日はSPADAのTさんと書きましたが、
差し入れを持ってきてくれたので本日は車での参戦。
実はXRの荷物・・・Tさんの車に載せてもらってるんです。
他にも食材やらお酒やら昨夜からお世話になりっぱなしです。
荷物無しで林道走行をしっかり楽しめるのは彼のおかげです。





林道に入る手前、昨日XLXのMさんが河原に降りる道を見つけたとのことなので入り込んでみました。
ここがかなり大当たりの場所。結構遊べそうな感じです。
写真は、水位がほとんど無いところがあったのでみんなで川を渡ってきたところです。





そしてCAMIのTさんも。
ちょっと急な段差だけど・・・大丈夫かな?





さすがは4WD・・・無事下りてこれました。
見てるほうも運転してるほうもドキドキでした。





ここなら川も全然深くないので、ブーツなら歩いて渡ることもできそうな感じです。



さて・・・・ふと奥を見ると、ちょっと深そうだけどもしかしたら渡れるかな?って感じの川があります。
一度近づいてみましたが、ちょっと渡るのは危ないかな・・・
とりあえず、途中で止まったら水没する深さは間違いなくありますね。
でも見た目じゃいまいち深さが分からないんですよね・・・走れる深さなのか??



深さが分からないので、とりあえず突っ込んできました。

XLXのMさんが動画を撮影してくれたので、
興味のある方は”ここ”をクリックしてください。



動画見ると途中結構深くなってますね・・・びびりましたが無事突破。
ブーツとモトパンは結構濡れましたがこれかなり楽しいです。
川の向こう側はもちろん誰も入ってないので、向こうで思い切りかっ飛ばしてからまた戻ることに。





勢いよく突っ込みます。
一度往路で実走したので、戻りはちゃんと浅めのところをチョイス。





あまりにも水しぶきが激しいので足を上げてみました。
でも、写真を見る限りあんま意味無いですね・・・

川底は大きな岩がゴロゴロしてて滑るけれど、これ病みつきになりそうなくらい楽しいです。

楽しすぎたのでもう1往復。
今度は帰ってくる動画も撮ってもらえたので”ここ”をクリックしてみてください。
自分が動いてる映像って初めて撮ってもらえたけど、こんなに嬉しいものだとは思いませんでした。





川渡りのあとのXR・・・・もうびしょ濡れです。
でも今日は晴れなのですぐ乾くと思いますけどね。
乗り手も濡れてますがそちらも問題なし。





快晴の河原は気持ちがいいです。
みんなでここでのんびりしたり、川渡りや岩がゴロゴロしてる場所を走ったり。
ここって悪路の練習にはもってこいかもしれませんね。





流れが静かなところまでやってきました。
のどかでいいところです。家の近くにこんな場所があればいいのに。





XLXとXR-BAJA、そして私のXR。
HONDAのオフ車が3台揃い記念撮影。
かなり壮観です。ちなみにこの場所もちょっとした川渡りの先にあるんです。





一度みんなの場所に戻ったのですが、
「車でも行けるかな」・・・とTさんが言ったのをきっかけに、彼もこちらに誘導することにしました。
このラインならTさんのCAMIでもこれるでしょう。



・・・・多分。





Tさん突入!
フロントが結構ドキドキする角度で突入しましたが無事突破できました。





TさんのCAMIとXRの記念撮影。
残り少ない夏の一日って感じです。





遊んだ後は黒河内林道へ。
途中、南アルプス林道のゲートがあったので撮影しました。
この先は専用のバスでしか走行することが出来ず、南アルプスを唯一東側の山梨へ抜けることが出来るルートです。標高2000mオーバーの北沢峠を抜けてみたいもんです。





昨日に引き続き2度目の黒河内林道。
昨日しなかったことをして遊ぶことにしました。
写真は、登れそうな斜面があったので無理やり登ってみた図。
バイクが止まるかドキドキしましたが、ローギア入れたらしっかり止まったので下りてから撮影しました。





落ち着いたところで撮影。
こちらは昨夜合流したKLXのKさん。
ダート初走行とのことですが綺麗に走ってます。





同じく昨夜合流したTT-RのNさん。
後ろから来るのはXLXのMさんです。





XRの撮影も、昨日とはちょっと違うところで行ってみたり。





これは自分の写真。
ダートもフラットだったのでスタンディングピース。
ばっちり写してもらえました。





XLXのMさんがやってきたので、流し撮りに挑戦してみました。
ちなみになんとか成功といえるのはこの1枚のみです。
TT-RのNさんやCAMIのTさんも流し撮りしたんですけどね・・・ブレブレで話になりません。
車体をフレームの中心に収めたままカメラを流すのは難しい。





黒河内林道終点に到着。
みんなで次のルートを決めることに。
でも、もう時間的には戻る感じなんですけどね。
結局ショートダートを繋いで、バイク5台と車1台は再び国道152号線へ。
中央道の諏訪IC方面に向かいます。





こちらは杖突峠の蕎麦屋さんで食べたお蕎麦です。
大盛りを注文したんですけどあっという間に平らげてしまいました。
・・・まだ食えそうだ。





でも、人間腹八分がちょうどいいってもんです。
デザートに食べたざくろシャーベットだったかな・・・・こちらもなかなか美味でした。





もう諏訪ICの目の前。
コンビニ前が広い駐車場だったので、ここで解散することになりました。
写真はNさんのTT-R。YAMAHAのYが剥がれてAMAHAになってます。

世界に1台しかないAMAHAのバイクです。





解散前のXRのフロントタイヤ。
おろしたてで滑るのが怖いと思いつつもそれなりに攻めたつもりですが、
端っこの最後の数ミリまでは攻め込めませんでした。

自分の今の技量としてはこんなもんでしょうか・・・・
でもXRブロックタイヤでこれなら、オンロードバイクだったら間違いなく端っこまで使ってステップ擦りまくってるレベルなのでOKでしょう。
今オンロードバイク乗ったら結構上手になってるかも?



コンビニで解散後は思い思いのルートで帰ります。
長野から来たCAMIのTさんはそのまま西へ。
XLXのMさんとXR-BAJAのNさんは中央道で東京方面へ。
そして私とKLXのKさん、TT-RのNさんの3人は下道で東京方面です。
もう17時なのに下道から200km以上を走る3人はかなりチャレンジャーですね。





私は1人先に出発。
国道20号を東に向かってひたすら走ります。
もうすぐ夕暮れですが・・・・とっても綺麗な空。



その後、疲労でかなり眠くなりつつ走ってると、前方にKLXのKさんとTT-RのNさんが・・・・車道を歩いてます。
こちらに向かって手を振ってるので、こちらもてを振り返しそのまま先へ・・・・





ん?
何かおかしいです・・・・まず、なんで先に出た自分のほうが後ろに?
いやいや、それ以前に何故2人は歩いてるんだ??

ぼーっと走ってましたが、我に返りUターン。
一体どうしたんだろう?





KLXの左側が傷ついてます。
タンクシュラウドとフロントフォークガードに傷がついてました。
話を聞くと、KLXのKさんは走行中に眠ってしまい・・・・左側のガードレールにぶつかってしまったようです。
しかしKLXは表面に傷こそあるものの無事。乗り手は左足をガードレールに擦ってますがなんとか自走できそうです。

なんとか帰れそうなだけでも不幸中の幸いです。
もし転倒などしたものなら後ろの車に突っ込まれてしまうかもしれませんからね。
ほっとしつつ、彼らと別れ国道20号を東へ走ります。

そうそう、解散したコンビニから国道20号に合流するまでの間、
実はちょっと道を間違えてたんですよね・・・
その間にKLXのKさんとTT-RのNさんに抜かれていたようでした。





あとは自宅まで、混雑回避の裏ルート。
裏道志みちを走り暗闇の峠道を抜けます。

こんな場所も走ってるのですが交通量はもちろん皆無。
野犬を3頭も見かけたのは結構ビックリしました。

その後は国道412→国道246→国道16を経由して帰宅。
暗闇の峠を越えて国道に出たときは、人がいることを実感して安心しました。



結局帰りはオール下道。
長野の諏訪IC付近から家まで220kmありましたね。
走行時間は4時間ちょいってとこです。



今回のツーリング。
自身5ヶ月ぶりの集団走行でしたね。
ソロとはまた違った楽しみがあるので良い2日間が過ごせました。
今後も基本はソロというツーリングスタイルですが、
また機会があれば複数で楽しむこともあるかもしれません。

企画してくれたXLXのMさんや林道で荷物預かってくれたCAMI(SPADA)のTさんをはじめ、元々協調性無い私に付き合ってもらって皆に感謝です。



走行距離:300kmくらい



INDEX