■ヤビツ峠



◆9/16(土) 天気:曇り


土、日、月の3連休初日。
昼前に起きたら空が明るい・・・・どういうことでしょう?
天気予報だと3連休は全て雨で全滅だと思ってたので油断してました。
どうやら昨日の夜の予報では、土曜日は雨が降らない予報に変わってたみたい。



午後から行けるとこ・・・
とりあえず西に行こう。



国道246号を西へ。
神奈川県の丹沢周辺の林道状況を見に行こうとしたんですけど、
近づいてみると西側の空は結構暗い・・・・

予定を変更し秦野から北上。
神奈川県道(主要地方道)70号の秦野清川線へ。
久々にヤビツ峠でも走ってみよう。

前のバイクに乗ってる頃は何度も走ってたんですけど、
XRに乗り換えてからはまだ一度も走ってなかったんですよね。
付近には林道もありそうな雰囲気だし、オンロードを走りつつ林道探索に繰り出しましょう。





やはり林道っぽい場所の入口が。
でも、写真では分かりにくいですがワイヤーが張られてて入れません。
危険だ・・・気づかずに突っ込んだら大変なことになります。





菜の花台手前にはこんな林道っぽい場所の入口が。
これは是非入ってみなければ。





ちょっと廃道っぽいですが奥に鉄塔があるので、
管理業者等の出入りはありそうです。





まだ入り込んでから200mくらいですがなかなか快適。
木々の間を縫うように先へ進みます。





結構な急勾配を下る感じです。
この先は・・・・行き止まりのにおいがぷんぷんします。





やっぱり行き止まり・・・・
起点からは400mくらいでしょうか。
やはりこの付近にロングダートはなさそうです。





一応道はあるんですけど・・・
バイクじゃちょっと無理っぽい。。





写真ではなかなか伝わりにくいのですが、実はかなりの急勾配なんですよここ。
撮影後は一気に上りきりました。





ところ変わって菜の花台。
こちらの展望台からは秦野市の風景を見下ろすことが出来ます。
遠くには湘南海岸も・・・・意外と遠くまで見えるもんですね。





これは展望台の上から撮影した風景。
ここから見る夜景は好きなんですよね。まだバイクの免許を持ってなかった頃は車で来ました。
3年前に撮った夜景は”こちら”





正面奥にあるのが展望台。
今日は休日だからかな?意外と人が来ててびっくりしました。





さて、菜の花台を越えて北へ進むのですが・・・・
林道入口があってもこんな感じで閉鎖されてばかり。
話になりません。





う~ん・・・・もう少し幅が欲しい。
幅があったらどうするのかはヒミツです。





富士見山荘横に分岐があるので行ってみることに。
GPSだとこの先は林道っぽくなってる雰囲気です。





前のほうから登山者が歩いてきます。
彼女に話を聞いてみると、やっぱり先には林道があるとのこと。
ご丁寧に登山者が持ち歩く地図を見せてもらいました。

あの地図いいかも。
林道情報がかなり載せられてます。
ただ、ハイキングコースも大きく道として書かれてるので私にとっては紛らわしいかも。





うっ・・・
見事にこちらにもゲートが。
無念です・・・が、ここにはゲート横にちょっとした隙間が。


・・・しかし!





恐ろしい・・・たった今管理捕獲が実施されてるようです。
入り込んで獣と間違え撃たれたりしたら笑えないので、ここも無念の撤収。





また支線を見つけたのですがここもダメ・・・
こんな塞ぎかたしなくてもいいと思うんですけどね。
しかしなぜ三重ナンバー?





奥ヤビツの細い道をひたすら北上してたら清川村との市町村境に。
これはちょっと行き過ぎたのでUターンして撮影したものです。
この後も林道を探しながら写真奥に向かって走ります。





おお・・・林道入口発見。
これは行かねば。





少し進んだのですけど、途中で作業員に止められてしまいました。
この先は一般者立ち入り禁止と言われたので帰ることに。
仕方ないので写真だけ撮って帰ります。





悔しいので途中にあった斜面を登ってみました。
もちろんすぐこんな感じの行き止まりですけど。





下から見るとこんな感じ。
結構無理して登った感じです。





岩もごろごろしてるし急勾配だしちょっと危険ですね。
ローギアでゆっくり下りて無事クリア。





ここも気になる支線・・・・っていうか本線もとんでもなく狭いですね。。
7.7km先にはゲートがあるらしいですが、そこまで行けるだけでもまだいいかなって感じ。
迷わず行きます。





なに・・・・
まだ数百mしか進んでないのに神奈川県特有の頑丈なゲートです。
7.7kmってなんなんだ・・・・だまされた気分です。

それよりもびっくりしたのが・・・





なんだこのナンバー。
ゲートの前にジェベル250が停まってたのですが、初めて見るナンバーです。


KNS・・・U・・・・・関西大学?

って、んなわけないですよね。
海外のナンバーかな?





こんな中途半端なところに停まってます。
なんだか危険な感じがするのでさっさと撤収します。





ヤビツ峠以降宮ヶ瀬に続く道は、終始こんな幅員です。
たまに一瞬広がったりするんですけどすぐにまた狭くなり・・・って感じです。

こんな感じでチャリダーも結構走ってます。





またゲートで通行止。
県道70号沿いの林道はほぼ全滅ですね・・・





もう宮ヶ瀬湖のそばまでやってきました。
ここら辺の支線に最後の賭けを・・・と思ったけど、この先もすぐ行き止まりでした。





しかもちょっと怖い立て札も。
これは危険です・・・・どうせ行き止まりですけど。





もう軽く宮ヶ瀬湖の上を走ってます。
大きい湖の端っこのとこですけどね。
橋が出来る前の旧道?のようなものがあるので迷わず突っ込みます。





ひどい・・・車がボコボコニされてます。
若者達の欲望のはけ口でしょうか?





廃道化してるのでみんなやりたい放題です。
不法投棄はやめてもらいたいものです。





この廃道、どうやら宮ヶ瀬湖畔に繋がってるようですね。
せっかく来たので湖面に出てみることにしましょう。
XRを降りて先へ進みます。





見事な廃れっぷりです。
湖にまっすぐ向かってますね。





路肩は完全に消失してます。
大雨の日には土石流とか流れてそうな雰囲気です。





湖面に突き当たって右側を見てみた図。
まさか・・・・・これは・・・・・





左側を見て確信しました・・・・
ここ、恐らく宮ヶ瀬ダムが出来る前に使われてた旧道です。

写真、ガードレールが続いてるのが分かるでしょうか?
恐らくこの水面下には昔の集落や道路が眠ってるのでしょう。





右側の廃道を上ってみました。
草ぼうぼうでもう荒れ放題ですね・・・





この付近はまだ狭いですが、写真向こう側には広大な宮ヶ瀬湖とダムがあります。
ここはほんと湖の端なんですよね。





ガードレールが落ちてます。
廃道はもうかなり崩落しちゃってますね・・・





ちなみに土砂崩れの上はこんな感じになってます。
この後、後から話し声が聞こえてきてちょっと焦りました・・・。

正体は地元の釣り人2人組。
こんなところまで入り込んでる人が他にもいることに対して、向こうもびっくりしてるようでした。



廃道が徒歩でもちょっと厳しい感じになったので戻ります。





行きは気づかなかったけれど、帰りにこんなリュックを発見しました。
大きさからすると、子供用のリュックみたいです。
中に何かが入ってるような気がして気になりましたが、なんだか嫌な予感がしたので確認せずに戻ることにしました。



現道に戻りしばらく進むと70号の終点。
宮ヶ瀬湖の真ん中のほうにやってきました。
もう少し周囲の廃道を探索しようかと思いましたが、天気が悪くなってきたので降られる前に帰ることに。
国道246号→16号とつないで一気に帰ってきました。



オフロードバイクに乗り換えてからの初ヤビツ峠ですが、
午後からの出発にしてはなかなか楽しめましたね。

しかし、ダム湖となるまでそこに存在していた清川村の宮ヶ瀬地区も気になります。
このダム、竣工したのがまだ6年位前。ダムが完成したのはもう20年近く前だったと思います。
子供の頃何度か足を運んだ記憶もあるけれど、あの頃はまだ宮ヶ瀬地区の旧道が生きてたのだろうか・・・
全然意識していなかったので分かりませんが、年号で考えると車に乗せられて旧道を走っていたかもしれませんね。







INDEX