XRで行こう
★MENU★
◆Topページ
◆更新履歴
◆ツーリング日記
├
◆日付別
├
2005年
├
02/20 茨城
├
03/06 津久井~道志
├
03/12 房総半島
├
03/19 伊豆半島
├
03/21 林道大名栗線
├
04/03 林道大名栗線2
├
04/09 埼玉花見
├
04/10 埼玉花見2
├
04/28 中国地方1日目
├
04/29 中国地方2日目
├
04/30 中国地方3日目
├
05/01 中国地方4日目
├
05/02 中国地方5日目
├
05/03 中国地方6日目
├
05/04 中国地方7日目
├
05/05 中国地方8日目
├
08/20 北海道1日目
├
08/21 北海道2日目
├
08/22 北海道3日目
├
08/23 北海道4日目
├
08/24 北海道5日目
├
08/25 北海道6日目
├
08/26 北海道7日目
├
08/27 北海道8日目
└
08/28 北海道9日目
├
2006年
├
01/01 道志の林道
├
01/09 林道大名栗線
├
04/01 林道大名栗線
├
04/29 九州1日目
├
04/30 九州2日目
├
05/01 九州3日目
├
05/02 九州4日目
├
05/03 九州5日目
├
05/04 九州6日目
├
05/05 九州7日目
├
05/06 九州8日目
├
05/07 九州9日目
├
06/03 神奈川県道515号
├
06/03 大垂水峠旧道
├
06/04 中津川林道
林道川上牧丘線
├
06/10 韮崎の林道
├
06/24 白銀林道
├
07/02 道志の林道
├
07/22 クリスタルライン
├
07/29 奥多摩→大名栗
├
08/19 北海道1日目
├
08/20 北海道2日目
├
08/21 北海道3日目
├
08/22 北海道4日目
├
08/23 北海道5日目
├
08/24 北海道6日目
├
08/25 北海道7日目
├
08/26 北海道8日目
├
08/27 北海道9日目
├
09/09 黒河内林道
町道高嶺線 1日目
├
09/10 黒河内林道
町道高嶺線 2日目
├
09/16 ヤビツ峠
├
09/23 栗原川林道
├
09/30 愛鷹林道
├
10/07 林道大名栗線
├
10/09 剣抜大洞林道
├
10/14 月夜沢林道
├
10/22 白滝林道
├
11/01 秋影大鹿林道
万沢林道
├
11/03 中津川林道
├
11/05 甲州~奥多摩
├
11/12 富士山南部
├
11/24 舞木林道
├
11/25 R418①
├
11/25 R418②
├
11/25 中腹林道
├
11/26 林道王城枝垂栗線
├
12/02 富士→宮ヶ瀬
├
12/16 高取山→宮ヶ瀬
├
12/23 棒ノ嶺
└
12/23 林道大名栗線
├
2007年
├
01/01 林道富士線
├
01/14 林道大名栗線
├
01/20 中津川林道
├
01/20 林道広河原逆川線
├
01/26 林道西名栗線
├
02/03 林道大名栗線
├
02/11 伊豆半島1日目
├
02/12 伊豆半島2日目
├
02/13 伊豆半島3日目
├
02/24 鬼泪山林道
├
02/24 横尾林道
├
04/07 林道御岳山線
├
04/28 四国1日目
├
04/29 四国2日目
├
04/30 四国3日目
├
05/01 九州1日目
├
05/02 九州2日目
├
05/03 九州3日目
├
05/04 九州4日目
├
05/05 九州5日目
├
06/02 林道上野大滝線
├
06/02 林道茂来線
├
10/28 林道富士線
├
11/03 田代山林道
├
11/23 富士山南部
├
11/24 愛鷹の林道
├
12/30 林道日原線
├
12/30 林道小川谷線
├
12/30 林道倉沢線
├
12/30 林道大名栗線
└
12/30 林道西名栗線
├
2008年
├
01/01 富士山周辺①
├
01/01 富士山周辺②
├
03/22 富士山周辺
├
03/23 伊豆半島
├
04/26 九州1日目
├
04/27 九州2日目
├
04/28 九州3日目
├
04/29 九州4日目
├
04/30 九州5日目
├
05/01 四国1日目
├
05/02 四国2日目
├
05/03 四国3日目
├
05/04 四国4日目
├
05/05 四国5日目
├
05/18 伊予ヶ岳
├
06/14 中津川林道
├
06/14 林道相木川上線
├
06/14 林道川上牧丘線
├
07/12 林道湯沢線
├
07/13 小串硫黄鉱山跡
├
07/23 黒河内林道
├
07/23 町道高嶺線
├
07/23 女沢林道
├
07/24 中腹林道
├
07/25 小入谷林道
├
07/25 若狭幹線林道
├
07/25 黒河林道
├
07/25 太田谷林道
├
07/26 なぎさドライブウェイ
├
08/08 安ヶ森林道
├
08/09 七ヶ岳林道
├
08/09 大窪林道
├
08/09 小塩塩ノ岐林道
├
08/10 川俣檜枝岐林道
├
08/15 富士山南部
├
09/13 林道大名栗線
├
09/23 朝霧高原
├
10/12 秋鹿大影林道
├
10/12 万沢林道
├
10/12 毛無峠
├
10/13 林道湯沢線
├
10/13 小串硫黄鉱山跡
├
10/19 富士山
├
11/01 中津川林道
├
11/01 林道相木川上線
├
11/01 林道川上牧丘線
├
11/02 金沢林道
├
11/02 黒河内林道
├
11/02 町道高嶺線
├
11/03 メルヘン街道
└
11/03 林道上野大滝線
├
2009年
├
02/08 金谷元名林道
├
02/08 竹岡林道
├
02/08 山中林道
├
02/08 横尾林道
├
02/08 杉戸林道
├
03/08 野底林道
├
05/31 愛鷹林道
├
05/31 富士山麓林道
├
09/18 北海道1日目
├
09/19 北海道2日目
├
09/20 北海道3日目
├
美深歌登大規模林道
├
風烈布林道
├
ピヤシリ越林道
└
加須美峠函岳林道
├
09/21 北海道4日目
├
09/22 北海道5日目
├
知床半島①
├
知床半島②
└
江鳶奥林道
├
09/23 北海道6日目
├
屈斜路湖畔林道
├
道道664号線
└
ナイタイ高原牧場
├
09/24 北海道7日目
├
ペンケニコロベツ林道
├
シートカチ林道
├
ヌプントムラウシ林道
└
パンケニコロベツ林道
├
09/25 北海道8日目
├
増田山
├
佐幌二の沢林道
├
オソウシ林道
├
然別峡峰越林道
└
不二川迂回林道
├
09/26 北海道9日目
├
09/27 北海道10日目
├
10/04 鎌房林道
├
10/04 甲子林道①
├
10/04 甲子林道②
├
10/04 田代山林道
├
10/04 川俣桧枝岐林道
├
10/11 杉川林道
├
10/11 蕎麦粒林道
├
10/11 井川雨畑林道
├
11/01 中津川林道
├
11/01 林道川上牧丘線
├
11/01 林道相木川上線
├
12/19 富士山南部の林道
├
12/27 鬼泪山林道
├
12/27 高宕林道
├
12/27 杉戸林道
├
12/27 横尾林道
└
12/27 山中林道
├
2010年
├
01/10 北富士演習場
├
01/23 富士山南部の林道
├
02/07 茨城県道218①
├
02/07 茨城県道218②
├
02/14 滑沢林道
├
02/14 鍋矢トンネル旧道
├
02/14 河津七滝旧道
├
02/14 大鍋林道
├
02/14 達磨山林道支線
├
07/10 栗原川林道
├
07/10 林道山田入線
├
07/10 林道湯沢線
├
07/10 小串硫黄鉱山跡
├
07/17 林道御岳山線
├
07/17 中津川林道
├
07/17 林道川上牧丘線
├
07/17 山梨北部の林道
├
09/19 七ヶ岳林道
├
09/19 安ヶ森林道
├
09/19 川俣桧枝岐林道
└
09/19 田代山林道
├
2011年
├
10/12 グリーンライン周辺
├
10/27 中津川林道
└
10/27 林道横尾山線
├
2012年
├
03/16 林道官倉線
├
03/16 林道勝呂入山線
├
05/20 林道大明神線
├
05/20 奥山林道
├
05/20 林道金ヶ岳線
├
05/20 林道前山大明神線
├
05/20 林道西沢線
├
05/20 林道道坂菜畑線
├
05/20 林道越路線
├
05/20 林道室久保線
├
10/01 林道西名栗線
├
10/01 林道有馬線
└
10/01 林道人見入線
├
2013年
├
01/01 初日の出
├
02/16 入間川河川敷
└
08/04 林道西名栗線
├
2014年
├
04/26 林道広河原逆川線
├
07/20 御荷鉾スーパー林道
├
07/21 林道二子山線
├
07/21 中津川林道
├
07/21 林道御岳山線
├
07/26 林道東山線
├
07/26 林道田口十国峠線
├
07/26 林道余地大日向線
└
07/26 林道横尾山線
├
2015年
└
01/01 初日の出
├
2016年
├
08/26 林道杏ヶ岳線
├
08/26 林道杖ノ神峠線
├
08/26 林道中ノ岳線
├
08/26 林道二子山線
├
10/04 林道黒川線
├
10/04 林道竹ノ沢線
├
10/04 林道権七峠線
├
10/04 林道諸子沢峯線
├
10/04 林道樫ノ木峠線
├
10/10 林道乾徳山(南)線
├
10/10 林道川上牧丘線
├
10/10 林道相木川上線
├
10/12 林道金沢線
├
10/12 林道黒河内線
├
10/12 林道陣馬形線
├
10/12 林道長谷高遠線
├
10/12 町道高嶺線
├
10/13 林道秋葉山線
├
10/13 林道青木沢線
├
10/13 町道沢入山線(仮)
├
10/13 林道王城枝垂栗線
├
10/13 林道東山田線
├
10/13 林道栗の木線
├
10/13 林道高遠線
├
10/18 東北1日目
├
10/19 東北2日目
├
階段国道339号線
└
白神ライン
├
10/20 東北3日目
├
ゴールドライン
├
浦子内林道
├
外川林道
├
塚森牧場線(仮)
├
上外川林道
└
岩洞湖畔林道
├
10/21 東北4日目
├南本内林道
├鎌内林道
├片山地獄林道
├鳴子ダム
├沼井林道
├築沢林道
├宇土沼林道
├桧沢林道
└岩谷沢林道(仮)
├
10/22 東北5日目
├不忘山林道
├南蔵王林道
└万世大路
├
2017年
├01/09 入間川河川敷
├04/02 川越の桜
├04/09 鎌北湖
├04/22 富士山南部
├05/02 富士山南部①
├05/02 富士山南部②
├05/02 富士山北部①
├05/02 富士山北部②
├
07/22 房総半島①
├
07/22 房総半島②
├
07/22 房総半島③
├
07/22 房総半島④
├
07/22 房総半島⑤
├
11/03 道志の林道
├
11/03 右左口峠
└
11/03 林道富士線
├
2018年
└05/01 林道御岳山線
└
2019年
├05/19 林道上野大滝線
├
06/16 中津川林道①
├
06/16 林道川上牧丘線
├
06/16 中津川林道②
├
09/01 林道二子山線
└
12/08 御荷鉾スーパー林道
└
◆地域別
◆雑記
├
2005年
├
02/11 XR納車
├
03/13 キャリア&レバー
├
03/21 メルヘンレバー
├
04/03 ナックルガード
└
08/14 自作パニアケース
├
2006年
├
01/21 キックスターター
├
04/22 GPS装着
├
05/14 ブッシュガード
├
05/21 スプロケット
├
06/03 アンダーガード
├
06/05 ワイドステップ
├
07/16 ワイヤーオイル
├
07/30 パニアver1.1
├
08/06 シガーソケット
├
10/29 ビッグタンク
├
11/22 ヒールガード
├
12/10 グリップヒーター
└
12/14 ピボットレバー
├
2007年
├
02/03 グリップエンド
├
03/02 タイヤ交換
├
06/08 44,444km
├
07/30 XR盗難
├
08/25 XR-BAJA納車
├
10/20 ワイドステップ
├
10/26 シガーソケット
└
12/30 10,000km
├
2008年
├
02/16 ライトガード変形
├
07/05 足回り整備
├
08/21 ヘルメット購入
└
09/13 20,000km
├
2009年
├
09/06 パニアケース
├
12/05 カムシャフト交換
├
12/12 サブエアフィルタ交換
└
12/13 XR230復活
├
2010年
├
02/28 XR230旅立ち
├
09/17 メーターケーブル1
├
09/29 メーターケーブル2
├
10/01 オイル漏れ
├
11/23 40,000km
└
12/31 プラグ交換
├
2011年
├
09/15 タイヤ交換
└
10/27 44,444km
├
2012年
└
11/23 バッテリー交換
├
2013年
├
08/31 50,000km
├
10/27 外装交換
└
11/03 シート交換
├
2014年
├
09/14 チェーン/スプロケ
├
09/16 チェーン脱落
└
09/20 ヘッドライトバルブ
├
2015年
├
01/06 60,000km
├
03/06 エンジン故障
├
03/28 モーターサイクルショー
├
06/15 500,000アクセス
├
08/01 エンジン復活
└
10/10 10周年
├
2016年
├
02/20 パンク
├
02/28 タイヤ交換
├
04/03 66,666km
├
06/18 クラッチレバー
├
08/05 70,000km
└
09/03 メーターパネルカバー交換
├
2017年
├
09/03 XR-BAJA 10年
└
11/23 80,000km
├
2018年
└
08/03 90,000km
├
2019年
├
06/09 100,000km
├
07/25 XR230納車
├
08/01 XR BAJA譲渡
├
08/11 KLX125納車
├
08/29 LEDヘッドライト
├
09/07 後期型シート交換
◆Blog
◆Link
■2019/06/09 100,000km
乗り始めてからもう12年・・・この時が来ました。
あと100mで100,000km!
ついに100,000km!
メーター的にはXR BAJAが新車に生まれ変わった瞬間でした。
場所は家の近くの田んぼあぜ道ダート。
走行距離100,000kmは一つの区切りかなぁと思ってはいたのですが、
まだまだがんばってもらいましょう。
INDEX