■伊豆半島1日目



◆2/11(日) 天気:晴れ


今日でXR250納車からまる2年。
記念すべきこの日にはやはりツーリングがしたい。
泊りがけで伊豆半島に行くことにしました。



XR230のNさんと出発。
XR250納車2周年記念の今日は、贅沢に高速道路を使います。

東名高速→小田原厚木道路→箱根新道を経由して熱海峠に。
そして熱海峠からは、自身初の走行となる伊豆スカイラインを通って伊豆半島の中心部へ向かいます。





伊豆スカイラインの途中にあった滝知山展望台にて。
東側が開けてるのですが、いきなりものすごい綺麗な景色でビックリしました。
陽の光を浴びて太平洋がキラキラ輝いてます。





そこからちょっと進んだ場所には、
こんどは西側が開けた場所がありました。
こちらも素晴らしい景色だったので迷わず停車しました。





富士山くっきり。
伊豆スカイラインってこんなに気持ちの良い場所だとは知りませんでした。





沼津の街の向こうには駿河湾が見えます。
うっすらと見える陸地は富士市のほうでしょうか。
冬の空気は澄んでいて、気温は低いけれど美しい景色に大満足。



伊豆スカイラインは高速コーナーの連続。
気持ちよく走って冷川ICで一般道へ。
中伊豆の国道414号線、天城峠の旧道へ向かいます。





天城峠の旧道ダートは超快適フラットダート。
オフロードバイクで走るには少々物足りないくらいです。
「伊豆の踊り子」にも関連する場所で、伊豆半島のちょっとした観光地でもあるせいか・・・
四輪もセダンなどがバンバン走っていたり、そうかと思えばハイカーが歩いてたり。
なかなか活気のある旧道です。





天城トンネルに到着。
北側の入り口はあまりにも観光客が多かったのでスルー。
南側に一気に抜けたところで撮影しました。
その南側にも観光客が多く、その隙を見て撮影したのがこの写真。
気付いたら1つ前の写真とほとんど同じ構図になってました。





旧道を更に南へ進むとやがて舗装路に。
途中、こんな横道を発見したんですけどガッチリワイヤーが張られていて進入不可。
GPSの地図で見るといい感じのダートがありそうな香りがするんですけど、
ここは素直に諦めて南へ。





河津七滝ループ橋を気持ちよく走り、七滝温泉へやってきました。
しかし温泉に入るわけではありません。
早咲きの河津桜を見にやってきたんですけど、観光客がここもいっぱい。
見所の場所までは行かず、七滝茶屋でちょっと休憩する事に。





いちご尽くしのメニューが目立ちます。
せっかくなので私はいちごパフェを、Nさんはいちご三昧をオーダー。

それにしても、「学生」というメニューがちょっと気になります。
私が頼んでも怒られないのでしょうか?





いちごパフェ到着。なかなかの迫力です。
最初はいちごをいくつ使っているのかを調べながら食べようかと思いましたが、
途中で面倒になりきっぱり諦めて普通に食べる事に。
最上段にはフローズンいちご?のようなものが鎮座しており、外側はいちごに囲まれております。
そして中心部・・・生クリームの下にはアイス、その下にはいちごのシロップ、
更に下にはもうひとつアイスがあり、一番下にもいちごが1つ埋もれてます。

味も満足見た目も満足な感じでした。
ただ、奥に見えるNさんのいちご三昧もなかなかのものです。
いちごジュースを少し飲ませてもらいましたが、そのまんまいちごの味でビックリ。
右のいちごミルクも甘くておいしかったです。



真冬に冷たいいちごを堪能して体が冷えましたが、
気合を入れて再出発。南伊豆は下田に向かいました。





エメラルドの海に驚きです。
冬とは思えない風景に感動しました。





遠くに見える漁船が皆こちらを向いていて、
なんとなく「武装船団襲来」等と妄想に耽ってみたり。

都心から日帰りできる距離にある海の中ではピカイチの美しさかもしれません。





南国ムード漂う国道136号線を西へ。
伊豆半島最南端の石廊崎は以前訪れた事があるので、
今日は野猿が生息すると言われる波勝崎へ向かいます。





途中、桜が咲き乱れる場所があったので寄ってみました。
これは河津桜とは違うのかもしれないけど、同じく早咲きの桜のようです。





青空に桜の花びらが映えます。
2月も上旬だというのにこんな桜を見れるとは思いませんでした。





波勝崎にやってきました。
駐車場から見える海もとっても綺麗。

では野猿とやらを見に行く事にします。
駐車場からは専用のバスに乗って野猿生息地へ。





いましたよ猿が!

人間にもこんな顔をした人がいそうですね。





強風吹き荒れる波勝崎。
風に背を向けるように猿がぽつんぽつんと佇んでます。

ちなみにここに来てから知ったことなのですがひとつ。
地図にも観光情報にも野猿生息地と書いてあるのですが、
波勝崎の猿はみんな餌付けされていたり檻があったり・・・・
昔は野猿だったのかも分かりませんが、今は大人しい飼いならされた猿のような感じ。
もうちょっと気性の荒い猿を期待してましたので、そこはちょっと残念。





ここ、かなりの強風地帯で冷たい風が身に沁みます。
猿の家族も体を寄せ合い寒さに耐えている感じです。
ちょっと可哀想。





波勝崎の海もエメラルドで綺麗だけど、
下田で見たものとは違い、とても荒々しい感じがしますね。
強風のせいで、浜からかなり離れたところにも水しぶきが飛んできます。

写真撮影をしていたら、いつの間にかすぐ後ろに猿がいて驚きました。
餌をあげるつもりはさらさらないので他をあたってもらいたいものです。





県道347号波勝崎線の帰り道。
なかなかいい景色の場所があったので立ち寄りました。

海はもちろんの事、今日は伊豆半島に来てから雲ひとつない空の連続。
ツーリングとしては大当たり日ですね。



西伊豆の土肥に宿を取ってるので、
国道136号を北上して土肥の町へ向かいます。





夕方、宇久須港の近くにある黄金崎へ夕日を見にやってきました。
3連休ということもあってかなりの人が集まっていて駐車場もいっぱい。
でも、こんな時バイクは停めるとこが多く楽ですね。

ついでに、ちょっと人が入らないとこに行ってみるとそこは誰もいない穴場。
観光客に囲まれず、のんびりと夕日の撮影をすることが出来ました。





写真を撮っている間にもみるみる日が沈んでいきます。
日没の瞬間をじっくり止まって見たのは数年ぶり。
感動の時を過ごしてから土肥に到着。



明日は西伊豆の林道をメインに走ろうと思います。
伊豆半島はほとんどの主要林道が通行禁止なのですが、
まだ走れる場所もいくつかあるようなので楽しみですね。



走行距離 289.8km



2日目へ続く     INDEX