■林道杏ヶ岳線
◆2016/08/26(金)
今日はなんと2年ぶりの林道ツーリング。
実に762日ぶりの林道へと旅立ちます。
この2年何してたかっていうと、仕事がとにかく忙しくてやらなきゃいけないことはすべて休日に回していたこと。
また、子供たちも小さいので林道よりも家族と過ごす時間を増やしていたことが大きいです。
子供が起きてる時間には仕事に出てたし、子供が寝てからしか家に帰ってきてませんでしたからね。
そんな中、奇跡的に時間が取れたので出発することにしました。
目的地はまだ行ったことがない群馬榛名山周辺の林道です。

よしよしいい天気だ。
本当に久しぶりの林道なので初心に帰り、高速道路は使わずに行きましょう。
下道をのんびり走りながら群馬に向かいます。

この林道入り口で写真を撮るっていう行為もほんと久しぶり。

総延長6km弱なら手ごろな距離と言えましょう。

李ヶ嶽と書かれた鳥居が。
杏ヶ岳(すもんがたけ)の正式な漢字なのかな?
この時点ではまだ舗装路です。

しばらく進むと路面がダートに。

あれが杏ヶ岳か??
形を見ると榛名山っぽいな。
路面はこんなダブルトラックです。

楽しいなぁ。
林道をのんびり走るこの幸せ、すっかり忘れてましたよ。

ちょっと舗装を挟んだかと思えば、
こんな草ボーボーなエリアも。

周囲の景色が大きく開ける場所もありました。
ただこの季節特有の雲が多い空なので、遠くの景色は望めず。

そして木々に囲まれたエリアも。
短いながらも、それなりに変化に富んだ林道という印象を受けます。

そして終点へ。

そっか・・・終点から進入したからこっちが起点か。
ひとまずいいウォーミングアップになりました。
久しぶりの林道でうまく走れてない気がしますが、
本格的にスピードを出すつもりもさらさらないので、特に問題ありません。
もう少し走れば体も馴染んでくるでしょう。
近くに別の林道もあるので、そちらに向かいます。
林道杖ノ神峠線へ続く
INDEX