■林道二子山線



◆2016/08/26(金)


林道中ノ岳線からの続き



今日最後の一本になるであろう、林道二子山線にやってきました。
この林道を抜ければ埼玉へ帰れるぞ。



ちなみにこの金属の装置は林道の東側にありました。
なんだろうこれ??





こんな感じで唐突に現れます。





ろ過器!?
川の水をろ過している??
素人には全く分かりません。





さあ、いよいよ二子山線のスタートですよ。
ここを訪れるのは"2014/7/21"以来2年ぶりです。

・・・ん?
意外と日が経ってないな。





だいぶ看板が薄汚れてますね。
青看板が曲がっているのは意図的な何かを感じます。





まずはつるっと逝きそうな苔むすアスファルト路面を進みます。
昔こんな路面で怪我した仲間を見たのでちょっとトラウマです。





そしてダートへ。





むう・・・舗装工事とは聞き捨てならぬ。

スタートが既に17時半だから、きっともう今日の工事は終わってるだろ?
と思い込み、進めるとこまで進んでみようと思います。





なんだ?いきなりこんな雰囲気か?
重機やダンプなどが進入してるのは埼玉側からかな?
途中下小越線からも進入できるから問題はなさそうだけど。





どうしたらこんな折れ方するのか・・・





ちょっと進むと路面も周囲も安定の林道へと変わります。
2年前もこの付近は問題ない路面だった気がします。





下小越線との分岐にて撮影。
2年前とそんな雰囲気は変わってない様子。

2014/07/21の写真はこちら





なんかひしゃげてんな・・・・
落石かな?





前もこんな雰囲気の写真を見たことあるんだが・・・
2年前のこの写真と似ている・・・

気のせいじゃない。ここ同じとこじゃないか。





いいですね。
この日も曇ってますが、2年前は山の稜線を見ることすら困難な天気だったので純粋にうれしいです。





もう18時くらいだと思いますがまだまだ明るい。
夏の日の長さはありがたい。





この付近はちょっと路面が悪いですね。
洗掘箇所がしばらく続きます。





洗掘箇所から岩盤がむき出しになってます。





徐々に日が傾いてきました。
林道を出るまでにはどうにか持ってほしいもんです。





標識が埋まりそうなほど堆積してるように見えますが、
実際はあの標識が壊れて落ちかかってるだけです。





山の向こうに日が沈んでいきました。
一気に暗くなってくると思うので、残りの距離はスピードアップです。





お・・・この先全面通行止め!?

ってことは、工事区間は問題なく通過したってことですね。
特に問題のある場所は見つかりませんでしたし誰ともすれ違いませんでした。





ここは・・・
舗装工事区間ってここのことじゃないのか?





意外と工事区間長いな。
このまま二子山線は舗装されてしまうのだろうか。





でたよ新舗装。残念だ・・・





そしてそのまま舗装路を走り終点に到着。
どうにか真っ暗になる前には林道を抜けることが出来ました。





国道299号を走り群馬-埼玉県境へ。
やばい・・・写真を撮ってる間にもどんどん暗くなってくる。
これから秩父経由で暗闇の中を走って帰ることになりそうです。





あとは終始こんな感じ。
さっさと帰りたいので速度を上げがちなんですけど、事故らないように飛ばしすぎないようにと心に言い聞かせるようにして無事帰宅。



今日はこの二子山線を走らずにまっすぐ帰ればだいぶ早く帰れたと思うんですけどね。
でも762日ぶりの林道なんだから、欲張りたくなるのも仕方ないです。

久しぶりのツーリングで疲れたけど、やっぱり林道は楽しい。
実は、今年は秋にもう少し走れる機会がありそうなんですよね。

気を抜くとまた2年以上ツーリングに行けないなんて可能性も出てきそうなので、
チャンスはすべて拾っていくことにします。



INDEX