■林道秋葉山線(仮)
◆2016/10/13(木)

昨日は近くのホテルに泊まりしっかり休んだのでのんびり移動。
まずはショートダートをいくつか乗り継いで楽しむことに。

中央道を横切ります。

地味に標高を上げていくと、すぐにダート道を発見。

正式な碑や看板はなさそうですが、某林道ガイドでは秋葉山線(仮)と表現しています。
私もひとまずそれに従うことにします。

四輪車も普通に走っている生活道路のようです。
朝から数台の軽トラとすれ違いました。

九十九折れをぐいぐい進みます。

うまく撮れませんでしたが、一部諏訪の街並みを見下ろす好ロケーションもあります。

ここがどうやら峠のようです。

標高1,221mの南峠。
元々標高が高いエリアだったので、そんなに登ってないけどなかなかの高さです。

ここからは下りです。
終始快適な路面。

きっと赤松ですよねこれ?
素人なので分かりませんが、こういうとこにも松茸があったりするんですかね。

やんわりと進入拒否な支線もあるので、ここは入らないようにして先に進みます。

するとこんな分岐。
ここで林道は終わりのようです。

左側の分岐はなかなか激しいです。

あるんだな?ここに・・・

・・・
次の林道に行くとしましょう。
林道青木沢線へ続く
INDEX