■林道東山線



◆2014/07/26(土)


都合により、走行時デジカメを持ち合わせておりません。
携帯電話のカメラでがんばります。




今日も行きます。
先週も走ったばっかですが、今の私にとってツーリングの機会は年に片手で数える程度。
行けるときに行かねばもったいない!

今日は4年半ぶりに林道ナノレカワ線のナノレカワさんと走ります。

ちなみに前回ナノさんと走った時のツーリング日記はこちら
最初にお会いしてからは10年近く経つはずですが、
なんかずいぶん間が空いちゃいましたね。
林道以外ではたまにお会いしてたんですけどね~。





お互いの家の近くの地元のコンビニで待ち合わせ。

前回一緒に林道に行った4年半前。まだ私は横浜の実家近くに住んでいましたが、
4年前に川越に引っ越したので、実はナノさんの家までは超近いんです。

色々と偶然が重なった結果ではあるんですけど、
バイクも同じXR-BAJAにしたし、住んでる場所も近くなったし・・・・
私はどうやら、知らず知らずのうちにナノさんをストーキングしているようです。

相変わらずナノさんのパリダカはカッコいい。
近所なので、この4年間の間にこのコンビニや路上で偶然ナノさんと遭遇してはいますが、
改めてパリダカタンクのBAJAを見ることになりました。





いきなりですが関越上里SAです。
今日は強行軍の予定を立ててしまったので、高速道路使うしかありません。

自分にとっては早くも今年最後の林道ツーリングになりそうなんで、
金に糸目はつけません!

オフ車、しかも軽量250㏄で高速道路は辛いなどというライダーが結構いますが、
私にとってはいつものこと。これが当たり前なので、なんてことはありません。
人間、楽な環境に慣れてしまわなければいいのです。





という身勝手な私の理論にお付き合い頂いたナノさんに感謝しつつ、
上信越の下仁田ICから一般道の国道254号線へ。
西へ向かって走ります。

今回は私が走ったことのないエリアに行く予定なので楽しみです。





254から一本中の道に入ってすぐ、
今日の一本目、東山林道へとやってきました。

ナノさんは過去に一度走ったことがあるみたいですが、
私は初めてなのでテンションMAXです。





今日は天候に恵まれましたね。

勢いよく中に入ってきてしまったので、
一度戻って林道の看板を撮影。



さあ、約20kmほどのダートがあるようなので、
気を付けて楽しんで行きましょう。





序盤の路面は、フラットな場所もありますが荒れた場所が点在しており、
ちょっと注意が必要です。

木々が生い茂る中を走る、気持ちのいい路線です。
勾配もそれほど急なところはありません。





走行中のナノさんを撮影。
スマートフォンのカメラでも意外と大丈夫でした。





緑がまぶしい。
ここのところどんよりとした天気の中走ってたので、
とても気分爽快。





ちょこちょこ支線の林道が出てきますが、
看板がしっかりついており迷うことはありません。
今回はまだまだ次の林道が控えてるので、短い支線はパスする予定。





適度にゆるいコーナーも走りやすくて良いです。





写真後方。
倒れてきた木の枝はある程度切られてるものの、 構わず突っ込んだら大変なことになるので注意が必要です。
林道では突然の倒木や動物など、危険がいっぱいなので気を付けなければいけません。





お、この路線はなんと!

長野ですが埼玉っぽい名前の支線ですね~。
延長は短いようなので今回はパスします。
それにしてもこの林道、○沢線っていう支線が多い気がします。





左が所沢線、右が本線なのですが、
なんとなく本線のほうが支線っぽい雰囲気を醸し出してますね。





またもや支線。
この支線はほとんど走られてない感じがしますね。





あー暑い。。
さすがに暑くなってきたのでちょっと休憩。
水分をしっかりとらねばやってられません。
今日は2L以上の水分をリュックに積んでいますが、
恐らく途中での水分補給が必要でしょう。





さて走行再開。
ナノさんに撮影してもらいました。





この東山林道、遠くを見渡せる場所はあまりないので、
貴重な場所を見つけては撮影を繰り返します。





あまり目立った被害はなく快適に走れますが、
斜面がサラサラと緩やかに崩れている場所がありました。

今日は今のところ、バイクとも車ともすれ違っていませんが、
しっかり整備はされているようです。





草むらに隠れてナノさんを待ちかまえます。
ちょっと撮影するタイミングが早かったか・・・





写真左側にBAJAを置いてみました。
あの怪しげな道はもっと奥まで続いてましたが、
路面も悪く道もかなり狭かったので、無理はせず戻ることにしました。





何者かに看板が曲げられた、支線林道の釜の沢線分岐。
本線をそのまま走りますが、撮影だけはしておきましょう。
この支線はなかなか荒れてそうな雰囲気です。





ここもちょっと崩れてますが問題なし。
四輪もなんとか抜けることができそうです。





おお・・・ここは開放的だ。

場所は全然違うし、見比べてもそうそう似ているわけではありませんが、 福島の川俣桧枝岐林道を思い出す風景だと感じました。





林道はもう終盤。
この広場になった場所で再び休憩。

遠くから撮影してたのですが、気づいたら前方にいたナノさんもこっちを撮影してました。

陽射しはそんなに強くないのに、とにかく暑いです。





ここで再度水分補給。
さらに某社の「北○圏ゲル」を首やら腕やらに塗り捲って再出発。





うおおおお!
「北○圏ゲル」マジパネェ!! メッシュジャケットと相まって、風がものすごく冷たいぜ!!

・・・・効果はすぐに無くなりますがね。
素人には原理が全く分かっておらず、こんなに冷たくなってほんとに大丈夫なのか!?と思いますが、
一時的にとはいえ涼しくなるので気にしません。





またもや小崩落。
しっかしこれも四輪でも走れる幅員が確保されています。



それにしても、この林道全然車両がいません。
交通量が無いせいか蜘蛛が夜のうちに巣を広げていたらしく、 自分もナノさんも体中蜘蛛の巣まみれなんですけど・・・・。





暑さと蜘蛛の巣にはけっこうやられてますが、
こういう風景を求めて林道にやってきたんです。なので気分は上々。





ついに終点に到着。
昔は大沼林道だったんでしょうかね。

私がゲル塗ったくってヒャッハーしてる間に、
ナノさんは更に別名の林道路線名が書かれた看板を撮影してたようなので・・・・
区間ごとに色々と呼び名が分かれていたのかもしれません。





結構な距離を移動してからいきなりロングダート走破ですが、
まだまだお楽しみはこれからです。





林道田口十国峠線へ続く



INDEX